自然と調和する豊かな暮らしを提案するアルスホーム。
「土間縁のある家」は、家の内と外を一体化させた拡がりのある住まいです。
土間縁のある家
内と外を繋げて愉しむ新しい暮らし
土間縁を介して庭と繋がるLDKからは、色彩豊かな緑が見え、心地よい風が感じられます。さらにPW(プレウォール)工法により、夏涼しく冬暖かく、余震にも耐えられる大空間ができます。家族の気配を感じつつ、自分時間をゆったり愉しめる住まいです。
1階のLDKとつながる土間縁。室内との段差を少なくし、家の内外の一体感を演出。広々とした空間に。
土間縁とワイドサッシが創る 四季折々の自然を楽しむ暮らし
「土間縁」を介して庭とつながるLDKが特徴的なアルスホームの展示場。部屋の端から端まで8.2mにわたって開け放てる木製のワイドサッシにより、LDKと四季折々に多彩な表情を見せる庭との一体感を演出。明るく開放感にあふれ、面積以上の広さが感じられる大空間を創り上げました。また、サッシの向こうに広がる土間縁と室内の段差をほぼなくすことで、外の空間が気軽に楽しめるようになっています。
家の中心にあり家中に目が届くキッチン、柱や壁のないオープンなLDKは、家族のコミュニケーションが存分に取れる空間でありながら、ミセスコーナーやスタディーコーナーを備えるなど、家族それぞれが自分の時間を楽しめるよう設計されています。
ダイニング- ワイドサッシの向こうに広がる庭の自然を眺めながら食事が楽しめるダイニング。
スタディーコーナー- LDKにある「スタディーコーナー」。
勉強や読書など家族が思い思いに過ごせる。
キッチン- キッチンからつながる「ミセスコーナー」は、階段下のスペースを利用。
地震の揺れを50%以上軽減 安全で家計にやさしい省エネ住宅
ワイドサッシを備えた大空間が実現できるのは、柱、梁、壁が一体となったパネルを使用する「プレウォール工法」により、高い耐震性能と断熱性能を備えているからです。
アルスホームは、一度の地震だけでなく、繰り返す余震も想定した実大実験を実施。震度6~7の揺れに10回以上耐えられることが実証されました。さらに、壁の内部に制振装置を備え、揺れを50%以上軽減。住む人の安全と大切な家財を守ります。
また、暑さや寒さを防ぐ高断熱性能で、冬は床暖房をメインに最小限の暖房で快適に過ごせるなど、年間で平均約7万円の光熱費削減も可能です。省エネで暮らしにやさしく安全で快適な住まいは、世代を超えて長く愛されています。
バスルーム- 浴室からサニタリー、クローゼット、ユーティリティーへつながる回遊性のある間取り。
和室- キッチンから目が届く和室。来客時はもちろん、子どものお昼寝などの普段使いにも。
アプローチ- 緑豊かな里山風情のあるアプローチ。
訪れる人や道行く人の目を楽しませてくれる。
玄関- スタイリッシュな玄関。家の中が見通せないように視線を遮る工夫がされている。
ほとんど段差がなく土間縁と繋がるリビング
行き止まりのない回遊動線で構成されたキッチン
落ち着きと気品を感じさせる和室
おもてなしや家族のにぎわいに、新鮮で深いコミュニケーションをもたらす住まい
室内と庭が緩やかにつながり、四季を身近に感じることができる空間
1階面積 | 147.59m²(44.55坪) |
---|---|
2階面積 | 72.27m²(21.81坪) |
延床面積 | 219.86m²(66.36坪) |
施工面積 | 248.92m²(75.14坪) |
敷地面積 | 332.64m²(100.62坪) |
工法 | 木造軸組パネル併用工法 (プレウォール工法) |
- 営業部 大橋 健治
- 昔の縁側のように、外と内をつなぐ土間縁は、忙しい毎日を忘れさせ、心安らぐ時間を創ってくれます。ぜひソファに座って、この眺め、居心地の良さを体感してください。
- 営業部 四柳 綾乃
- 当社は、長く愛される家づくりをモットーとしています。落ち着きのある展示場で、居心地の良い住まいをぜひご体感ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。